山形市の『小児と女性に優しい』歯科医院
あきらデンタル・クリニック 院長の隠明寺 亮(おんみょうじ あきら)です!
先日、数少ない読者1人に最近更新がないね!
寂しいよ!!という叱咤激励??のお言葉をいただきましたので・・・
滅多にいない日曜日~もう1題載せます(^o^)
近況報告1
先週の金曜日より本日まで「メディカルファスティング」に挑戦しております。
下記に載せるボトル以外はほとんど水のみになります。
コーヒーなどのカフェインやお酒は禁止になります。
只今、3日目ですが、何とか生きております(^_^;)
復食期⇒明日より3日間も大切になります!!
頑張ります(^o^)
詳しい内容は記しませんので、興味のある方はお調べ下さい!
近況報告2は北上の朋友T先生へ
先週の日曜(8月20日)は、岩手県盛岡にて移転地のデザイン関係を担当して下さる
デザイナーさんと打ち合わせに行って参りました。
その後、北上市で会食して山形へは何とかその日の内に無事もどることができました!
実は、北上の会食したお店やその姉妹店をデザイナーさんが担当しているそうで、
丁度オープン1ヶ月ということで、見学を兼ねて訪れました。
お洒落な空間造りをされておりましたよ(^o^)
さくらの百貨店通りにあり、開店1ヶ月の現在では、1日10名限定で、コース料理のみ⇒
様々なお肉料理~ 牛・豚・鳥は勿論
熊・鹿などのあまり口にしない新鮮なお肉も入手し、
その場で、見事にお客さんのお口に合うよう料理してくれます。
前菜やホヤのスモーク 手作りのパン 地元をはじめの契約農家仕入のお野菜などが
おいしく楽しめます!
お店には電話がなく、HP予約もできないため携帯電話予約のみの予約になります。
T先生~是非1度訪れてみてはいかがでしょうか!!
その際は、電話番号お教えしますよ・・・
【ファスティング時 これを1日3~4回に分けてお水と飲みます!】
【姉妹店~盛岡2店舗 北上3店舗ここは、イタリアンダイニング ラ・タヴェルナ
中も見せてもらいました!このお店の手作りのチーズタルトをデザイナーさんにお土産
で頂戴しました~既に食べてしまい写真に載せるのを忘れてしまいました(^_^;)】
【壁面のデザイン~現診療所の20年になる煉瓦(カナダから当時船便で輸入)も
このような形で、わずかでもデザインの一部として取り入れてもらいたい(^o^)】
2017. 08-27
山形市の『小児と女性に優しい』歯科医院
あきらデンタル・クリニック 院長の隠明寺 亮(おんみょうじ あきら)です!
またまた、ご無沙汰しております(^_^;)
8月22日(火)に患者様 の T様より素敵なお品を頂戴しました(^o^)
お礼が遅くなり、申し訳ございません!!
とても、綺麗で食べるのもったいないようなお品でした!
院長・スタッフ共々 ありがたく頂戴いたしました。
スタッフ一同感謝申し上げます!!
少し長丁場になると思われますが、今後共よろしくお願い申し上げます・・・
【上品で食べるのがもったいない程の グミ 甘さ控え目で美味でございました(^o^)】
2017. 08-27
山形市の『小児と女性に優しい歯科医院』
あきらデンタル・クリニック 院長の隠明寺 亮(おんみょうじ あきら)です!
2ヶ月ぶりの更新になります(^_^;)
色々と忙しくしておりました・・・
本日明日2日間は、スタッフ5名が東京へセミナーに行って勉強してくれております。
以前紹介した 当院でも感染症予防等で使用している 『お水=タンパク分解型除菌水』
の基礎講座と認定試験があります。
スタッフ全員の合格を山形より祈っております。
私も同講座を3月に受講し、認定試験に合格し『POICアドバイザー』の称号をいただ
いております。
さて、先日発売された『わかさ 9月号』で
小峰 一雄 先生の 「ミネラルセメント療法⇒ドックベストセメント療法」が
紹介されました。
また、小峰先生のコースの講師の原田 圭一 先生の症例なども紹介されております。
とても有意義な内容ですので、是非ご一読下さい。
また、紹介の最後のページに「ミネラルセメント療法⇒ドックベストセメント療法」を
得意とする歯科医院として 当院が紹介されました(^o^)
この方法は手技だけではなく、生活習慣の改善なども大変重要で
しっかり行わない限り治癒しないばかりでなく、再発~悪化も起こります。
これらの情報、知識、注意点など小峰先生の様々なコース受講にて幾度も勉強して
きておりますので、
「歯を削りたくなくなるべく長持ちさせたい!!」
と真摯にお考えの方は是非ご相談下さい(^o^)
【7月初旬に訪れ 奇跡的には入れた(いつも満員御礼が多いそうです)浅草の赤垣
さん
大正6年創業で既に100年を迎えたそうです
ご主人は3代目で厨房には4代目の息子さんもおりました~
お隣のお客さん,女将さん,ご主人にも色々なお話をお伺いすることができ
大変楽しい時間を過ごすことができました!!】
2017. 07-16
こんにちは!歯科衛生士の笹原です(^^)
みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はのんびりした休日を過ごすことが出来ました(#^.^#)
五月病にならないように頑張っていきましょう(笑)
GWに入る前の4月27日 診療後に歓迎会を開きました!!
美味しい料理とお酒をたくさん食べました)^o^(
院長、ありがとうございました!!
新人歯科衛生士の國分と三浦も入社から1ヶ月が過ぎ
少しずつ慣れてきたようです(*^_^*)
そんなお二人に院長からこんなお心遣いが、、
きれいなお花のプレゼント✿です
これからも切磋琢磨していきましょう!
2017. 05-09
こんにちは!歯科衛生士の笹原です!
4月23日に東京で開催されたOHCセミナーに
院長と歯科衛生士の深瀬,石黒と参加させて頂きました!!
院長とは会場で待ち合わせし
深瀬 石黒と三人で会場に向かったのですが、道を間違え
危うく遅刻するところでした^^;
はじめに、特別講演として日本大学松戸歯学部の葛西教授
による「何故、狭窄歯列は起こるのか?今、矯正とは」を聴きました。
狭窄歯列について理解を深めることができました☆
SHTA役員の方による、講演がありました。
CT画像により、今まで見えなかった事まで見えて驚きました(笑)
効率的にミーティングを進める方法など、今後のミーティングに活かしていきたいです(^^)
今回のセミナーは葛西教授の講演を聴くことが出来たので良かったです!
SH療法をしている患者さんにも
SH療法をしていない患者さんにも
セミナーで得た知識を提供していきたいです!
~ おまけ ~
お昼食べたお弁当 (笑)
2017. 04-26
山形市の『お子さん と 女性に優しい』歯科医院
あきらデンタル・クリニック 院長 の隠明寺 亮(おんみょうじ あきら)です!
4月23日(日)に八重洲ホールにて開催された
上記セミナーへ参加してきました。
いつもはこのOHCセミナーはスタッフだけの参加だったのですが、
今回は院長も参加可能のセミナーでしたので、
スタッフ(歯科衛生士)3名と私で参加してきました!
1.「狭窄歯列は何故起こる。今矯正は?」を日本大学松戸歯学部歯科矯正学教授
葛西 一貴 先生よりご講演いただきした。
2.「SH療法患者の顎骨内で起きている事CTを使って」を理事の篠原先生より
3.「ディスカッションを円滑に進行させる技法」を理事の森田先生より
4.「ガム噛み実習」 を藤原OHC(副代表=歯科衛生士)より
5.「改めてSH療法とは?」を代表の星岡先生より
大変、わかり易く 診療所にてしっかり患者様へお伝えし、
実践していきたい内容でした。
私が毎日のように患者様へお話している、「狭窄歯列についての葛西先生の内容」
を含め 同行してくれた 歯科衛生士 深瀬・石黒・笹原君も十分理解してくれた
ものと思います。
咀嚼の大切さの指導もこれから当院へいらっしゃる患者様へは、今以上に
しっかりお伝えしていけると思います(^o^)
【会場の八重洲ホール→院長は前日入りして前の席を確保~スタッフ3名は場所を
勘違いして八重洲倶楽部へ向かい慌てて会場入り 開始5分前に セーフ】
【60回噛んでどれ位咀嚼できたかが、直後の色で判定されます】
2017. 04-26
山形市の『小児と女性に優しい』歯科医院
あきらデンタル・クリニック 院長の 隠明寺 亮(おんみょうじ あきら)です!
お久しぶりです・・・
3月~4月は何かと慌しく ブログ更新ができずにいました~
その間、
◎3月12日(日)はSH療法のフォローアップセミナーへ参加
◎3月19日 20日 POIC研究会(タンパク分解型除菌水)主催の
「ホームケアアドバイザー」認定試験を受け 何とか合格することができました!
◎4月1日(土)は宮城県歯科医師会館にて開催された
MIM(宮城インプラントミーティング)にて自分のテーマを発表させていただき・・・
◎4月7日(金)は本年 入社した新人歯科衛生士2名への「院長序論・総論」
と「医院経営」の講義を行いました。
◎4月9日(日)は竹橋で開催された 「第3回 プレオルソ研究会」へ参加
◎4月15日(土)は宮城県歯科医師会館にてMIMの特別講演に参加し
翌16日(日)は山形市の休日診療当番→17名の患者さんの治療を担当しました!
試験勉強やら発表の準備や講義の資料作成など~大変でしたが
何とか乗り切ることができました(^o^)
【POICアドバイザー認定試験へ向け ホテルで5時起きして勉強!】
【昭和へタイムスリップしたような空間 上野 王城にて頭の整理を(^_^;)】
【休日歯科診療当番ではお昼休みも無いくらい忙しかったです!】
2017. 04-18
こんにちは!歯科衛生士の笹原です!
先週の金曜日午前診療でしてたが、九十九鶏弁当を頂き午後から院長による経営セミナー・院長総論の講義を行いました!
仕事をする上での心構えなど講義していただき、身が引き締まる思いです。
頑張っていきましょう\(^o^)/
2017. 04-10
こんにちは!歯科衛生士の笹原です!!
新年度になり歯科衛生士の新人さん2名を迎えました♪
まだ慣れていないところはありますが、
これから歯科衛生士としてたくさん活躍していただきます!!(笑)
先輩歯科衛生士と口腔内写真の練習中~
上達するまでたくさん練習していきましょう\(^o^)/
2017. 04-05
こんにちは!歯科衛生士の笹原です♪
一昨日のホワイトデーに院長に頂きました\(^o^)/
ふわふわしたチョコパン(左)と 濃厚なチョコ(右)です!!
お昼休憩のときにスタッフ一同頂きました(#^.^#)
ありがとうございました!!
2017. 03-16
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37