あきらデンタル・クリニック
あきらデンタル・クリニック
あきらデンタル・クリニック
あきらデンタル・クリニック

新型コロナウィルスをはじめとする
感染症予防のための当院の取り組みについて

〇当院では、患者様毎に(付き添いの方も含め)検温を実施しております。国のガイドライン等に鑑み、37.5℃以上の方は診察をご遠慮いただく場合がございます。

〇患者様が治療に入る前の十分な手指の消毒とユニットでの「次亜塩素酸水+オーラループ」による口腔ケアを徹底し、感染症予防に努めております。そのため、歯ブラシをご持参いただいております。

〇エプロンや紙コップ・フェイスカバーの患者毎の交換は勿論,器具・タービン(コントラ類)の滅菌を徹底しております。

〇ユニット内のお水は殺菌水(水のきれいな歯医者さん⇒検索もしくは下記バナーをクリック)が流れており連続殺菌消毒を行える環境にあります。そのため飛沫感染予防を限りなく抑えております。当院は、本年も「歯科治療水安全施設認定証」を授与しております。

〇ユニットにてコップから出るお水も殺菌水が流れておりますので、安心してうがいできます。

〇ユニット・レントゲン室など周囲の清掃・清拭(アルコールや次亜塩素酸水)を徹底した後に次ぎの患者様をお通ししております。

〇診療室側待合室【抗ウィルス効果 実施機能水(次亜塩素酸水)】は噴霧による空間除菌を十分行い、各部屋は窓の定期的な換気・ドアノブの清拭・トイレ・手すりや待合室椅子の清拭も入念に行っております。

〇スタッフ自身の検温・殺菌水による手洗い・うがいを励行し、患者毎によるグローブの交換は基より,マスク・ゴーグル・ヘッドキャップ・フェイスシールドの着用を徹底しております。

上記よりアポイントメント時間を過ぎての入室になることがございます。どうぞご了承下さいませ。

〇その他、書籍やパンフレットの撤去・すべるお部屋(こどもプレイルーム)・エレベーター使用禁止を暫くの間続けて参ります。

〇付き添いの親御様においても、必ずマスクの着用と他患者様との一定距離(2m間隔)を保つようにご指導させていただきます。

 これからもあらゆる感染予防対策を考えて参ります。

 上記に関して何卒ご理解の程 お願い申し上げます!

※以下は 日本歯科医師会 堀会長のコメントより

※以下は 日本歯科医師会 堀会長のコメントより

◎新型コロナウィルスが蔓延している中でも歯科医院から患者さんが罹患したケースは一件も認められません。歯科医院はこの騒ぎが始まる前から感染管理が行き届いている診療システムを行っており、今回の騒ぎにより、更にそのシステムを強固にしております。


☆なぜ、歯科医療~口腔ケアや
歯周病治療・メンテナンスが大切なのか??☆

※お口のケアは様々なウィルスの感染予防に繋がると考えられております!ウィルスへの感染予防は、定期的なお口のケアが効果的でインフルエンザへの予防効果は明らかになっているほか、新型コロナウィルスにおいても予防効果があると考えられております。
口の中にはウィルス感染を助ける細菌がいると言われております…

↓↓

ウィルスはお口からも感染します。感染にはウィルスが粘膜細胞に入り込み、歯周病菌が持っている
『酵素=プロテアーゼ』がその手助けをしております。お口の中のケアがあまりされていなく歯周病菌が増殖してくると、ウィルスにとって格好の感染環境となってしまいます。歯科医院の歯周病治療やメンテナンスで細菌を減らすことは、ウィルス感染の重要な予防策に繋がると考えられます。
同時に舌のケアも重要な要素となることは、間違いなさそうです。
「東京歯科大学 奥田 克爾 名誉教授=情報提供」によると
100年前に起きた「スペインインフルエンザ(H1N1型)」のパンデミック時にアメリカ人とイギリス人の260名を調べた結果を示し、歯科の感染症のあった人はインフルエンザに罹患した72%に達し、重篤者が多かったが、歯科感染症のなかった人の罹患率は32%だった。
また、奥田教授らは、デイケアに通う要介護高齢者に対して歯科衛生士が口腔清掃を中心にオーラルケアを実施した場合、インフルエンザの罹患率が低下することを発表しています。
歯科疾患のある患者や口腔清掃のままならない高齢者の口腔細菌数は数千億個になる。それら細菌が産生するタンパク質分解酵素やノイラミ二ダーゼは、上気道粘膜を覆っている唾液の糖タンパクを溶かし、様々なウィルスのレセプターを露出させ、ウィルスの吸着許すことになる。口腔内に慢性疾患がなく、口腔衛生状態の良い人はインフルエンザだけでなく、新型コロナウィルス感染のリスクも低下するものと考えています。
歯科医療と口腔ケアは新型コロナウィルス感染リスクを低下させると認識して、厳格な感染予防をしながら取り組まなければならない…と締めくくっております。

キャンセル・もくしくは変更ご希望の方は、予定がわかり次第なるべく早めに
お電話での直接の連絡をお願い致します!

タッチしていますぐお電話!
24時間web予約受付中

あきらデンタル・クリニックの
コンセプト

  • 歯をなるべく削らない治療 むし歯の部分だけ殺菌除去して健康な歯質を強くして残す。
  • 神経を残す治療 ※歯をなるべく削らない治療を通して、無菌的環境を作り神経の保存を促す。
  • 虫歯になりにくい丈夫な歯を作る 虫歯になる前の究極の先制予防法です。
  • 口腔感染症の早期回復 全身疾患の原因となる治療困難な歯周病や、その他の病巣を薬を使わず、麻酔も最小限にダメージ少なく短期に治療。
  • +1.新時代の口腔ケア指導 上記4つのコンセプトを確実に支えるのがこの管理型のPOIC口腔ケアです。当院の治療の効果を最大限に引き出すための、治療の一環としてすべての患者様におすすめするホームケアです。

最新技術

水と光の最新歯科治療

エピオスエコシステム
身体に安全な殺菌水エピオスエコシステム
ストリークレーザー
最新歯科用レーザーストリークレーザー

当院ではエピオスエコシステムとストリークレーザーを使用した光と水の最新治療システムを取り入れています。
エピオスエコシステムは高い殺菌力で、ほぼすべての細菌・ウイルス(MRSA・肝炎・エイズなど)を殺菌する能力があります。
ストリークレーザーではできるだけ歯を傷つけない治療が可能です。また、治療と同時に歯質強化治療も行えます。

詳しくはこちら

こんなことでお悩みでありませんか?

  • 虫歯はあるが、
    なるべく削らない治療を受けたい…
  • 削る治療~痛みをともなう処置が苦手…
  • 麻酔が怖くて治療がなかなか受けられない…
  • 子どもの歯並びや噛み合わせは
    いつ頃から相談したらよいかわからない……
  • 虫歯はあるが、
    なるべく削らない治療を受けたい…
  • 削る治療~痛みをともなう処置が苦手…
  • 麻酔が怖くて治療がなかなか受けられない……
  • 子どもの歯並びや噛み合わせは
    いつ頃から相談したらよいかわからない…

当てはまる項目がございましたら、
「あきらデンタル・クリニック」へお越しください。

当院では、以下を提供しています

  • 画像や位相差顕微鏡を用いてお口の中の状態を丁寧にお伝えします。
  • ストリークレーザーやドックベストセメント療法を併用したあまり削らない、
    歯の寿命を延ばす治療を提供します。
  • 歯を抜かない健康を考えた矯正治療を行います。
  • 歯を傷つけない・痛みの少ないホワイトニングを行います。
  • お子様の治療・矯正・食生活指導を行います。

注意事項

当院では健康志向が高く、ご自身のメンテナンスも怠ることなく
将来的に歯牙が喪失しないように努める患者様が多く訪ねてくださるクリニックです!(医院理念一部抜粋)
以下のような方は当院では対応ができないこともございますのでご了承ください。

とりあえずここだけ着けて欲しい、
痛いところだけ治療したい!

その場限りの治療を繰り返すことにより、結果的に
最終的に歯牙を沢山失うことに繋がる。
また、虫歯のできる(作る)本当の理由を理解しないため
次々虫歯を作ってします。

入れ歯を短期間で作って欲しい。
入れ歯の修理を急いでして欲しい。

技工士不在(外注委託)ですので、入れ歯を新しく作製する場合には、長期間掛かる場合がございます。
修理の場合にはお預かりする期間が長くなる、急な修理に対応できないこともございます。
また、入れ歯無しの期間が存在するので、生活に支障をきたす可能性がございます。

ごあいさつ

あきらデンタル・クリニックは、平成10年12月5日に開院以来、皆様のご支持をいただきまして、計1万人以上の患者様にご来院いただきました。
当院は山形市の北部に位置し、山形市内をはじめ、天童、東根方面、山辺町、中山町、河北町、寒河江方面からも多数の患者様にお越しいただいております。
また、患者様層ですが、主に小児~中高年のご婦人までと幅広い年代の女性に支持を受けております。
当院は保育士が常勤していますので、小さなお子様がいる親御様でも安心して治療が受けられます。

歯のことでお悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

当院は昨年の平成30年5月に移転開業し、場所を山形市馬見ヶ崎1-2-3に移転しております。

ご予約・お問い合わせ

2022年3月までは下記診療時間となります。

診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:00~18:00

土曜日は9:00~13:00 / 14:00~16:00
【休診日】日曜日・祝日・金曜日午後・学会参加日
※祝日のある週は金曜日の午後も診療いたします。
※2回目以降のご予約はお電話からお願いいたします。

※2022年4月より下記診療時間になりますので、よろしくお願い致します。

診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:00~18:00

土曜日は9:00~13:00 / 14:00~16:00
【休診日】日曜日・祝日・金曜日・学会参加日
※祝日のある週は金曜日も診療いたします。
※2回目以降のご予約はお電話からお願いいたします

TEL / 023-682-6480

アクセス

医院名
あきらデンタル・クリニック
住所
〒990-0810
山形県山形市馬見ヶ崎1-2-3
電話番号
023-682-6480
アクセス
JR北山形駅より車で約3分
月かげ幼稚園さん表通り沿い・ダイソー山形北店さんの並び
駐車場
診療所前7台
近くの契約駐車場7台
診療時間
9:00~12:30、14:00~18:00
土曜日は9:00~13:00、14:00~16:00
休診日

日曜日・祝日・金曜日午後・学会参加日

※祝日のある週は金曜日の午後も
診療いたします。

医院案内

リンク